鍼灸施術
どんなことをするの??
実は、必ず鍼やお灸をするわけではありません。
はり、灸以外にもストレッチ・リハビリ運動などを組み合わせて施術します。
痛みの緩和、自然治癒力の促進を高めながら、急性・慢性を問わず病態一つひとつに適した手法を用います。
当店では全ての「鍼(はり)」において衛生的で安全な「減菌済みディスポーサル(使い捨て)」を用います。よって、電気治療・ストレッチ・テーピングおよび各種徒手療法も併用しながら多角的な施術を行います。
症状によって施術の方法も違ってきます。
当店では、ねん挫やむち打ちなど急性の症状から腰痛や肩こりまで慢性的な症状まで幅広く対応しています。
なぜ?幅広い対応が可能かというと、鍼灸師という国家資格を持つスポーツトレーナーが施術を行うからです。
プロ野球やサッカーなどスポーツで実際に行われる施術によって他の整体と回復が違います。
首こり、肩こりや腰痛はもちろん。
スポーツによる痛みやケガを試合までの復帰に間に合わせます。
※お問い合わせの際は試合までの期日をお伝えください。
その他、神経痛やギックリ腰・膝の痛みなどにも対応します。
例えば一般的に肩こりと言っても2種類の肩こりがあることはご存知でしょうか?
1つは肩(肩甲骨)周りの筋肉によって起こる肩こり。
こちらには肩甲骨周りへのストレッチによってアプローチすることが一般的です。
もう一つは首からお尻にかけての背筋によって起こる姿勢性の肩こり。
こちらは背筋と一緒に股関節の筋肉に鍼やストレッチにてアプローチする必要があります。
それぞれによってアプローチがちがいます。
腰痛に関しても同じと言えます。
1つは腰自体への急な負担によって起こる急性腰痛。
こちらは腰への負担軽減のために腹横筋という深層の筋肉へ腰をカバーしてくれるように働きかけることが必要です。
もう一つは股関節の筋肉によって起こる、特に反り腰によって起こる腰痛です。
こちらは慢性的なものからぎっくり腰のような急性なものまであります。この症状に対応するためには股関節の深層の筋肉にアプローチするために整体では効果がありませんのでストレッチや運動を行い、症状の状態によっては鍼によって筋肉の緊張緩和や坐骨神経痛へアプローチすることが必要になります。
ナイン鍼灸治療院では安易な揉んだり押したりの整体は行いません。
あなたの「症状に合わせた施術」を「最短で体を復帰できるプラン」で行います。
① 施術前には必ず問診を行い、症状のご説明を行います。
② 施術には痛みがでるのかどうなのかを必ずご説明します。
③ 施術後にはどのくらい期間と金額がかかるか必ずご説明します。
今の現状を変えるなら根本的なアプローチが必要です!
あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。