不妊治療の助成金が拡充されました。
令和3年1月1日より不妊治療(クリニックにおける)への拡充がされ、より幅広い方への女性が可能となりました。
- 所得制度の撤廃
- 助成金の額が30万円/回へ増額
- 助成回数が生涯6階までが1子ごと6回までに増加(40~42歳までは3回)
- 対象年齢は変更なし(42歳以下)
以上となります。
情報リンク
↓↓↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000047270.html
現在仙台市では、
今回のコロナの影響において、令和2年3月31日時点で妻の年齢が39歳の方は41歳の誕生日前日までに初回治療を開始できれば6回の治療を受けることが出来ます。
令和3年1月1日以降に治療を終了した方の申請も可能となっております。
情報リンク
↓↓↓
http://www.city.sendai.jp/kodomo-chiiki/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/funin/shien.html
山形県での情報はまだ出ておりませんので、分かり次第こちらに情報を提示しておきます。
※不妊鍼灸が対象になるかはお近くの市町村にお問い合わせください。
更新日:令和3年3月11日 21:18